いよいよ新しい1年がスタートしました。
「今年こそは良い相手を見つけて、結婚したい!」と意気込んでいる人も多いと思います。
1年の始まりは、目標を設定するタイミングとしては最適。2023年こそ婚活を卒業するためにはどうしたらよいのか、一緒に考えていきましょう。
こちら【後編】では、もう何年も婚活を続けている…という人に必ずやってほしいことをお伝えします。
【前編】はこちらから>> 2023年こそ結婚したい…!年初に必ずやっておきたい、婚活を成功させる方法

2023年こそ、長引く婚活から卒業を!昨年の反省点を書き出してみる
長らく婚活をしているのになかなかうまくいかないという場合は、必ず理由があるはずです。ところがほとんどの人が“何が問題なんだろう?”と立ち止まって考えることをしていません。
「結婚がしたい」という目標はあるものの、ただズルズルと婚活を続けているだけだと、負のループに陥りがち。
そこで、年が変わったこの機会に、昨年の自分を振り返り、良かった点や反省点を書き出してみましょう。前編に引き続き、今回もメモを作成します。
例えば下記のようなイメージで“2022年の反省メモ”を作ってみましょう。
良かった点
・ これまでなかなか出会いに恵まれなかったが、マッチングアプリに登録したり、趣味の会に参加したりして、積極的に自分から動くようにしたら新しい出会いが増えた
悪かった点
・ マッチングアプリをやっていても、途中でメッセージのやりとりが面倒になってしまい、実際会う前にフェードアウトしてばかりだった
・ グルメ会など趣味の繋がりが増えたことで、出会いの数は多かったものの、恋愛に繋がらなかった。友達としてはいいけれど異性としては見られないタイプの人ばかりだった
こうして書き出すことで、昨年の反省点がはっきりと見えてきますね。
反省メモを作る際は、悪いところばかりではなく、良かった点も見つけることが大切です。良かった部分があれば、自分で自分を“よく頑張った”と褒めてあげてください。そして今後も継続していきましょう。
上記の反省メモの場合は、“出会いがない”という思い込みを捨てることができたのは、非常に良いことです。引き続き今年も積極的に行動することで、ますます新しい出会いのチャンスを掴めるでしょう。

婚活がうまくいかない原因は?もう一人の自分にアドバイスしてあげる
一方で悪かった点については、今年改善するにはどうしたらよいかを考えます。
自分ゴトだと思うとなかなか良い改善策が見つけられないかもしれません。
そこで、友達から相談されたときにアドバイスするような気持ちになって、客観的に自分の「悪かった点」を見つめ、どうしたらよいか考えると答えが見つかりやすいです。もう一人の自分にアドバイスするようなイメージです。
例えば、上記の反省メモの場合はどうでしょうか。
「マッチングアプリをやっていると、メッセージの途中で面倒になってフェードアウトしてしまう」とのことですが、メッセージのやりとりをダラダラ続けているとテンションが下がってしまうタイプなのかもしれません。早めに初回デートに持っていくよう仕向けるとよいでしょう。
また、「出会いの数は多かったものの恋愛に繋がらなかった…」という点については、ふたつの理由が考えられます。
一つ目は、自分の心の感度が下がっており、恋愛しにくくなっている可能性。
せっかくのチャンスを逃しているかもしれませんので、心の感度をあげる方法については「彼氏いない歴3年超え…。婚活が長引く本当の原因“心の感度”とは?」という記事を参考にしてみてください。
二つ目は、出会いの場に繰り出してはいるものの、少し的が外れており、“理想の男性とは出会えない場所”に出向いている可能性があります。
例えばですが、頼り甲斐のある年上男性がタイプなのに、自分より下の世代が集まるような場にばかり出向いていても、一向に理想の相手には出会えませんよね。
そこで今年は、出会いの場を変えてみるのも一つの手です。
理想の結婚相手とはどこで出会えるのか
ちなみに、「どんな場所だったら自分の理想の相手と出会えそうか」を考えることはとても大切です。今年中に結婚したいと願っているのであれば、必ず考えてほしいことでもあります。
【前編】で、理想の結婚相手メモを作りましたが、そこに書き出した理想の結婚相手とはどんな場所だったら出会えそうでしょうか?
趣味を共有できるような相手がよいならば、趣味の集まりで出会えるでしょうし、年収や学歴などスペック重視の人ならば結婚相談所がいいでしょう。
理想の結婚相手とは、どこでどのようにして出会えるかを考えてみてくださいね。そうすれば、より効率的に婚活を進めることができます。
ここまで、“2022年の反省メモ”を作ることの重要性についてお伝えしました。
メモを作ることで現状の問題点がわかります。そして客観的な視点で解決策を考えることによって、必然的に今年はどのように婚活をしていけばよいのかが決まります。
【前編】では理想の結婚相手メモを、そしてこちら【後編】では、2022年の反省メモを作ることをおすすめしてきました。
2023年こそ婚活を成功させるために、ぜひこの2つのメモを作ることから始めてみてくださいね。
2023年こそ結婚するためにやっておきたいこと 前編・後編まとめ
- 婚活を成功させるのにはポジティブなマインドを。「Have to」ではなく「Want to」という考え方に切り替えて
- 理想の結婚相手メモを作り、どんな結婚生活を送りたいかを書き出してみる
- 昨年の婚活は何が良くて何が悪かったか、反省メモを作ってみる
- 昨年の反省すべき点はどうしたら改善できるか考える。自分でもう一人の自分にアドバイスするイメージで
- 理想の結婚相手とはどこでどのように出会えそうかを考えてみる
【前編】はこちらから>> 2023年こそ結婚したい…!年初に必ずやっておきたい、婚活を成功させる方法